• top
  • ご案内
    • 代表プロフィール
  • ポリパン®教室
    • ポリ袋で作る天然酵母パン
  • 季節の養生 薬膳料理教室
  • フォトギャラリー
  • お問合せ

    サイトマップ

    • top
    • ご案内
      • 代表プロフィール
    • ポリパン®教室
      • ポリ袋で作る天然酵母パン
    • 季節の養生 薬膳料理教室
    • フォトギャラリー
    • お問合せ

    ブログ

    • 2021年05月07日 - テスト
    • 2019年07月24日 - テスト
    • 2017年05月30日 - テスト
    View this post on Instagram

    2018.8.4 川開き祭りが終わると、例年、今年の夏も終わった感を感じるものですが、今年はギラギラの太陽がまだまだー!と毎日、言っているようです。 太陽の声が聞こえるのか笑 お盆が暑さのピークとか。 石巻へ帰省される方、今年の石巻は涼しくないですよー。 平成最後の夏は猛暑! 忘れられない夏になりそうです。 体調管理には大人も子どもも十分に気をつけてくださいね。 本日は、ポップアップ薬膳料理教室でした。 この気候で体調を崩された生徒さま。 わんちゃんの手術でお休みの生徒さま。 皆で心配しております。。 貴方の笑い声が聞こえない教室は、寂しさを感じました。 早く本調子に戻られますように!! メニュー 胡瓜と豚肉の中華炒め ナスのオイル漬け 金針菜とホヤのスープ アールグレイ茶梅ソーダ 属性が涼性の夏野菜の胡瓜は猛暑で乾いたカラダを潤してくれる作用がありますが、いかんせん涼性なので、調理法を加熱する方法にしてあげると内臓の冷えを防止してくれます!!涼性の食べ物を、あたたかくしてカラダに取り入れるとバランスがとれます。 暑いとはいえ、涼性の食べ物を取りすぎるのは脾のパフォーマンスが落ちるので要注意です。 詳しく対処方法など、教室で講義する準備していましたが、講義前に生徒さまから、とってもいい視点の質問がバンバン!! 1年かけて通って来てくださる方々がほとんどなので、食養生、身に付いていらっしゃいます❤︎ 講師冥利に尽きる教室でした。 ホヤの属性については、私の推測です。 手持ちの文献、書物、くまなく探しましたが、掲載なし。 うーーん。 あの書物に掲載があったのでは❓という目処はついてるのですが、それ自体が迷子 笑 もっと、しっかりいたします。 引き続きまして、ホヤについて属性なので調べが付きましたら、教室でお知らせさせてくださいませ。 ※ビーツのブレッツェン ビーツは生徒さまの農園で収穫されたものをいただきました。 砂糖なしのビーツオンリーの糖分で、ここまで甘いって、喜んでいただきました! 美味しく食べて、学んで、おしゃべりして、みんなで健康になりましょうね! 来月、9月1日も、どうぞよろしくお願い致します。 1名、お席がございますので、参加ご希望の方は、メッセージにて承ります。 #石巻薬膳料理教室hugworks #石巻薬膳料理教室#金針菜#ほやスープ#きゅうりと豚肉の炒め物#生姜#ナスのオイル漬け#ビーツパン#ブレッツェン#茶梅#アールグレイ茶梅

    HUGさん(@hug0821)がシェアした投稿 - 2018年 8月月4日午前1時49分PDT


    概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
    ログイン ログアウト | 編集
    Jimdo

    あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

    閉じる